日刊サイゾー– tag –
-
小栗旬の二番煎じ? 綾野剛主演『アバランチ』視聴者が「似てる」と連想する過去ドラマ
役者・綾野剛が絶大な信頼を置く映画監督の藤井道人がチーフ演出を務める月曜ドラマ『アバランチ』(フジテレビ系)の第3話が今夜放送される。第2話の世帯平均視聴率... -
伊丹十三が不気味に卵の黄身をチュウチュウ…奇妙な演出に釘付け「家族ゲーム」
皆さんこんばんは、宮下かな子です。 舞台『手の平』無事に完走致しました。約1カ月の稽古期間と、約1週間の本番12ステージ。今はもう、抜け殻状態です。 実は私、1... -
今年の『紅白』の目玉は? 上白石萌音の昭和歌謡、櫻井&相葉とあの男をトリオに…囁かれる「苦肉の策」
先日、『第72回NHK紅白歌合戦』の司会者とテーマが発表された。今年の大みそかといえば、日本テレビ系の恒例特番『絶対に笑ってはいけない』シリーズは休止となること... -
V6解散と共にジャニーズ事務所を去ったあの“大ベテラン”…恩人の影響受け木村拓哉の独立も決定的か
ジャニーズ事務所に地殻変動が起き始めている。26年間に渡って活躍をしてきたV6が11月1日をもって解散、さらに元・男闘呼組で大ベテランの岡本健一も10月いっぱいで専... -
山下智久、NHK主演ドラマに不安要素? 『週プレ』表紙号が大原優乃の足元にも及ばない数字に…
「ジャニーズ」の肩書がなくなってもファンは付いてきてくれているのだろうか。 山下智久が来年4月期のNHKの連続ドラマに主演すると発売中の「週刊文春」(文藝春秋... -
綾野剛主演作『アバランチ』はツッコミどころ満載ドラマ? ストーリーに目立つ“粗”
綾野剛主演の月曜ドラマ『アバランチ』(フジテレビ系)の第2話が、10月25日に放送された。世帯平均視聴率は9.3%と、初回の10.3%からやや下がったが、想定の範囲内... -
生田絵梨花、白石麻衣…元乃木坂46女優の今後を占う
ついに、と言うべきか。乃木坂46の生田絵梨花が、年内いっぱいでグループから卒業する。 生田は「みなさんへ」と題したブログで卒業を報告。その中で「考えて、思い直... -
木村拓哉「流星、YOUいいよ」ジャニーズWEST・藤井をべた褒め!
嵐・相葉雅紀がキャプテンを務める『VS魂』(フジテレビ系)。10月28日の放送では番組ゲストの未公開映像が流されたが、木村拓哉がジャニーズWEST・藤井流星に贈った... -
【田澤健一郎/体育会系LGBTQ】男性として生きるために引退を決めた女子野球選手の葛藤
社会に広がったLGBTQという言葉。ただし、今も昔もスポーツ全般には“マッチョ”なイメージがつきまとい、その世界においてしばしば“男らしさ”が美徳とされてきた。では... -
V6、解散コンサートでジャニーズ史上数少ない“偉業”を達成へ…
デビュー26周年となる11月1日をもって解散するV6。彼らが出演する最後のテレビ番組となったTBS系特番『学校へ行こう!2021』が10月26日に放送され、平均視聴率は世帯1... -
事故物件Youtuber・ Blue Seaとコレコレのヤラセ騒動に見る底が浅い「ネットの闇とガチ」
ヒマさえあればYoutubeを観ている。といっても、ウメハラを筆頭としたストリートファイターⅤのプロゲーマー勢たちの対戦動画だったり、ソロキャンプだったり、自分の... -
NHK『おかえりモネ』、朝ドラ史上9年ぶり大不振の要因やいかに?「坂口健太郎が他局に…」
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)が10月29日に最終回を迎えた。一部のファンの支持を得ていたものの、視聴率に関していえば朝ドラ史上9年ぶりの不... -
【澤田晃宏/外国人まかせ】技能実習生の「変形労働制」を認可――過酷でも稼げる牡蠣とホタテの養殖
――「奴隷労働」ともいわれる外国人労働者。だが、私たちはやりたくない仕事を外国人に押し付けているだけで、もはや日本経済にその労働力は欠かせない――。気鋭のジャー... -
いまじゃRIZAPだけ? 水着姿のCMが地上波から消え去る日
容姿端麗で肉感的な女性が、水着姿で商品を持ってニッコリ微笑む──CMやポスターではおなじみの光景だが、これが絶滅の危機に瀕している。ジェンダーに関する議論がい... -
中居元マネと接触か、『水ダウ』にたけし言及”…週末芸能ニュース雑話
記者I 昨日「さらば青春の光Official Youtube Channel」にアップされた動画でネタバラシされていましたが、日刊サイゾーに「さらば青春の光」のお2人が書いてくれた記... -
一平ちゃん、赤いきつね、俺の塩! 大定番シリーズから次々に登場した「たらこ・明太子」味のカップ麺3選
たらこ・明太子を使ったカップ麺は人気があり、定期的に新商品が登場します。今… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
秋元康ドラマ『真犯人フラグ』、Huluオリジナルストーリーの『週刊追求プレミアム』は見るべきか?
秋元康企画・原案の日本テレビ系日曜ドラマ『真犯人フラグ』のHuluオリジナルストーリー『週刊追求プレミアム』に注目が集まっている。 『真犯人フラグ』は、2019年... -
渋沢栄一がこだわった「論語」は『論語』にあらず!? 銀行経営の指針に「論語」を持ち出した背景
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティ」とは何か? 元芸人が真剣に考えた
いつの間にかめっきり肌寒くなってきた。秋を通り越し、冬の匂い… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
【田澤健一郎/体育会系LGBTQ】童貞とバカにされながら野球に没頭した専門学校の部員
社会に広がったLGBTQという言葉。ただし、今も昔もスポーツ全般には“マッチョ”なイメージがつきまとい、その世界においてしばしば“男らしさ”が美徳とされてきた。では...