日刊サイゾー– tag –
-
嵐・二宮和也「BABA魂」にハイテンション! 相葉雅紀との絡みにスタジオ沸騰
嵐の相葉雅紀がキャプテンを務める『VS魂』(フジテレビ系)。1月3日に放送された『VS魂 2022超豪華新春3時間スペシャル』(同)では、特番これぞとばかりに二宮和也... -
『紅白』で露呈した“若者向け”の無意味さ コア視聴率は大物リストラの口実か
2021年の大晦日に放送された『第72回NHK紅白歌合戦』は、平均世帯視聴率が第1部31.5%、第2部34.3%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)で、2部制となった198... -
ドラ3クリア時間50秒!? RTA in Japanで浮世離れプレイ続出!
ひと口にゲームと言っても、今や楽しみ方はかなりある。YouTubeなどの動画プラットフォームで人がプレイしているのを見たりするスタイルなどは、近年のトレンドの1つ... -
佐藤健、『ぎぼむす』好演の裏で見せていた上白石萌音への「意味深な反応」とは?
1月2日、綾瀬はるかの主演ドラマ『義母と娘のブルース』2022年 謹賀新年スペシャル(TBS系)が放送されたが、ネット上では綾瀬が働く「ベーカリー麦田」の麦田店長を... -
レコ大受賞Da-iCEに「知らない」という声が上がる日本の音楽業界の構造的問題
2021年の「第63回日本レコード大賞」が12月30日、TBS系の中継番組『輝く!日本レコード大賞』の中で発表され、5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEの「CITRUS」が... -
『RIZIN』、スター候補誕生も…“八百長”疑惑の場外乱闘で炎上
大みそかの特番の視聴率が出揃うなか、テレビ朝日系『ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子&徹子&羽鳥玉川&新庄BIGBOSSの会』が午後6時からの前半120分間で12.... -
生田絵梨花ラストステージの裏で…乃木坂46が紅白で見せた、粋な“伏線回収”
乃木坂46・生田絵梨花のラストステージとなった2021年大みそかの『NHK紅白歌合戦』。そのパフォーマンスは大きな感動を呼んだが、ファンは別の意味でも盛り上がってい... -
錦織圭はもらい事故? 大坂なおみ日清食品契約終了で同社の方針に疑問の声
これが日本企業のやり方か!? 12月27日、プロテニス選手の錦織圭と大坂なおみの所属先が、『日清食品』から『フリー』に変更されることを日本テニス協会が発表した。... -
令和版『金田一少年』主演はなにわ男子・道枝駿佑で確定!? 堂本剛の発言が話題
初代主人公の名にかけて? 同名の人気マンガを原作とした日本テレビの土曜ドラマ『金田一少年の事件簿』がおよそ8年ぶりに復活すると一部で報じられている。 『金田... -
『RIZIN』八百長騒動でもフジは降りられない? キー局大みそか特番の“その後”
2021年大みそかの特別番組の視聴率が出揃った。過去最低視聴率を叩き出した『第72回NHK紅白歌合戦』と、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけ... -
嵐、極秘の新年会を開催? 2022年の再結成はあり得るのか
2022年こそ再結成が待望される嵐だが、その日は遠そうだ。日刊ゲンダイが1月3日に配信した記事によると、嵐が元日にファンクラブ会員に向けて送った年賀状には各メン... -
「新しい地図」と中居が合流、木村は独立? 今年はSMAPも激動の年になるか
2021年は年末の『NHk紅白歌合戦』への出演も期待されていた「新しい地図」だったが、調整ができずに出演は見送られたという。「昨年、草なぎ剛はNHK大河ドラマ『晴天... -
松村沙友理、玉手箱のような才能と天真爛漫な笑顔の裏に見えていたもの
2021年に結成10周年を迎えた乃木坂46。その1年を振り返ると、草創期からグループを支えてきた1、2期生の卒業が相次ぎ、世代交代を強く感じさせる年でもあった。 乃木... -
80年代「ムー」は天皇を仮想敵に……陰謀論ブームの今知るべき「オカルトとナショナリズム」日本近代史
近代化、すなわち合理化と中央集権化はナショナリズムと紐づくと同時に、そこから弾かれるものを生み出す。例えば被差別者や社会主義、そして怪談や怪異、超常現象で... -
香取慎吾の結婚と元SMAPマネージャーの手腕 ジャニーズ事務所の空気も変化?
元SMAPの香取慎吾が2021年12月28日、2歳年上の一般女性と結婚したことを発表した。交際期間は25年におよび、事実婚状態が長く続いていたという。「香取自身が認めたこ... -
Jリーグが本腰!? 都民待望の「23区内のJ1チーム」が誕生する日
Jリーグが発表したリポートに、首都・東京のサッカーファンがざわついている。 Jリーグが今季を総括した「PUBリポート」内で、東京23区内にスタジアムを建設する構想... -
【カップ麺】おせちに飽きたら食べたい、ガッツリ系カップ麺3選!【事始め】
お正月といえば、おせちにお餅にお酒と、何かと胃が忙しいですよね。お酒を飲みすぎると胃腸が疲れてくるし、お… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
現代のお笑い番組へのアンチ―テゼを含んだ『志村けんとドリフの大爆笑物語』
“日本の喜劇王”と検索すると2名の人物が引っ掛かる。 ひとりは1922年から1970年まで活躍し、エノケンの愛称で親しまれた榎本健一。 そしてもうひとりは、記憶に新し... -
日本大好きニコラス・ケイジの21年公開作振り返り!マニア唸らす怪優ケイジの世界
2021年、日本ではニコラス・ケイジの出演作がなんと3本も劇場公開されてしまった。 ケイジについては以前もこの連載でネタにさせてもらったけど、2010年代以降のケイ... -
ふぉ~ゆ~、Z世代から支持のデータ?地上波進出の背景に日テレの新戦略
ジャニーズグループ・ふぉ~ゆ~の冠番組『ふぉ~ゆ~の王道テレビ~年末のどさくさに紛れて地上波SP』が、12月28日深夜に放送された、CS日テレで放送中の同番組は今...