ギズモード・ジャパン– tag –
-
NASAのメガロケット、何とか4度目のリハーサル終了
ケネディ宇宙センターの発射台に設置された、NASAのSLSPhoto:NASA次の一手はどうなる?NASAは現地時間の月曜夜、次世代ロケットSLS(スペース・ローンチ・システム)の4... -
モーガン・フリーマンの声になれちゃうリアルタイムボイスチェンジャー
スペインを拠点に置くVOICEMOD社がAIを使ったリアルタイムボイスチェンジャー「VOICEMOD」を発表しました。『2001年宇宙の旅』のHAL-9000にもなれちゃいますよ。...この... -
【Amazonタイムセール中!】20%オフの袖が外せるファン付きウェアや9,980円のソニーのサウンドバーなど
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2022年6月24日は、20%オフの袖が外せるファン付きウェアや9,980円のソニーのサウンドバーなど、今すぐ欲しい... -
次期Surface Duoはヒンジがなくなって「OPPO Find N」っぽくなる?
マイクロソフト謹製の2画面スマホ「Surface Duo 2」が昨年末に登場しましたが、その後継機となるであろう「Surface Duo 3」は、これまでトレードマークだったヒンジがな... -
ハーレーダビッドソンの電動スクーター、原付みたいでちょい乗りに良さそう
Photo:HARLEY-DAVIDSON2020年1月22日の記事を編集して再掲載しています。ちょっとコンビニ行くのによさそう。昨年に大型の電動バイク「LiveWire」を発売したハーレーダビ... -
もはや“次世代”ではない。憧れの有機ELテレビが手の届くゾーンに入ってきた
Photo:小原啓樹液晶との違い、確実にございます。「え、まだ有機ELテレビじゃないの?」とまでは言いませんが、テレビのスタンダードは有機ELに移行しつつあります。各... -
ティム・クックがAppleのAR開発について「期待してほしい」と熱く語る
先日のWWDCではさらっとスルーされていたApple(アップル)のAR製品ですが、これに関してティム・クックCEOが自ら中国メディア「China Daily」の取材に応じています。..... -
【ギズ屋台】デスクに置く電源タップはUSBポートつきのファーゴで決まり!
Photo:三浦一紀2022年1月29日の記事を編集して再掲載しています。電源周りの問題はこれで解決。電源タップ、隠すのがおしゃれっていう風潮がありますよね。まあ、別にか... -
SFチックなイギリス発の電動スクーター「Zapp i300」。時速50kmまでたったの2.35秒!
電動スクーター「Zapp i300」シリーズがイギリスより発売。強烈な加速とクールなデザインが特徴。...このサイトの記事を見る -
高級自動車ブランド「ブガッティ」が手がければ、スマートウォッチもここまでリッチな雰囲気に
Image:BugattiSmartwatchesJapanブガッティといえば時速420kmを叩き出すシロンを筆頭に、超絶なハイパーカーを手がけている自動車ブランド。お値段もハイパーすぎて庶民... -
Alexaが亡くなったおばあちゃんの声で話し始める日がやってくる
アマゾンが実在する人の音声を元にその人の声で長い会話を生成できる新機能を開発中。...このサイトの記事を見る -
逆さまにすると吊り下げ式に! LGからパーテーションなどに引っ掛けられるモニター
LGから27インチディスプレイ「27BQ70QC-S」発売。スタイリッシュなデザインで壁掛け使用可能。...このサイトの記事を見る -
いまならAmazonで“最強”のUSB-Cケーブル買えます
スマホでもPCでもカメラでも使える便利なケーブル、USB-Cですが、データの速度や電力にはさまざまな規格があります。そこでおすすめなのが、「最速の通信スピード、最大... -
ライター求む! ギズモードを一緒に作りませんか?
GIF:ギズモード・ジャパン未来の仲間を募集中。突然ですがギズモードでライター募集、始めました!世界の流れが大きく変わりつつある昨今。たくさんの情報や価値観が溢... -
「深く作り込む」を可能にするスペックとは? 映像作家・稲葉秀樹さんが求める理想のPC
Photo:KosumoHashimoto強いマシンでなら、トライアンドエラーも贅沢にできちゃう。現代は、人類史においてもっとも動画コンテンツが多い時代と言えるでしょう。スマホで... -
指先が喜びにむせび泣くキーボード「REALFORCE R3」シリーズの新製品が登場。Mac版もやってくるぞ!
パソコン用キーボードの人気シリーズ「REALFORCE R3」シリーズ。キースイッチには業務用キーボードでも使われる静電容量無設定方式を採用。キーボード好きなら1本は持っ... -
iPhoneもWindowsもロシアじゃ普通には使えない
このほどBleeping Computerは、先週末くらいからロシアで相次いでいる、Windows 10ならびにWindows 11を、新規にダウンロードしてインストールできない障害について報じ... -
「時間なかった!」初代iPhoneにコピペ機能がなかったぶっちゃけすぎる理由
元Appleのソフトウェアエンジニアであるケン・コシエンダさんが、初代iPhoneの開発秘話をTwitterで語っています。コシエンダさんは、2001年から15年ほどAppleに在籍し、... -
レモンのシャーベット色に夏を感じる! 耳を塞がないイヤフォン「ambie」に新色追加
発売からカラバリが充実してきた、耳をふさがないイヤフォン「ambie(アンビー)」に、6月の新色登場。...このサイトの記事を見る -
著名アナリストKuo氏「AirTag売れてますね、次世代モデルも開発されると思います」
発売から既に1年以上が経過したAirTagですが、数年以内にApple(アップル)は次世代モデルを発売するかもしれません。...このサイトの記事を見る