連載– category –
-
映画『牛久』は外国人「収容」の実態を暴き、ダブルスタンダードな日本を追い込む
2021年3月、スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが名古屋入国管理局の施設で「病死」した。ウィシュマさんは日本の子どもたちに英語を教える目的で来日した... -
弘前名物「中みそラーメン」はまるでスイーツ!? 非・札幌系味噌カップ麺3選!
味噌ラーメンと聞いて真っ先に思い浮かぶご当地ラーメンは「札幌ラーメン」ではないでしょうか。「喜多方」や「博多」と… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
「平家とか源氏とかどうでもいい」北条宗時の真意 ドライでシビアな当時の武士たち
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
トランプ前大統領の狂支持者が連邦議会襲撃!群集心理に突き動かされ暴徒化
2022年1月15日、アメリカ・アリゾナ州でドナルド・トランプ前大統領は支持者集会を行い20年の大統領選挙で自分は勝利したと改めて宣言した。 1月6日は、大統領選で不... -
Mr.Children『Q』とその後――“深海”から帰還した彼らの「優しい歌」
本連載では、ここ3回にわたって、1994年以降のMr.Children作品をサウンドやアレンジ面、制作プロセス等の観点から語ってきた。「Mr.Children編」最終回となる本稿では... -
野田クリスタル、母親に携帯代を払ってもらっていた「お母さん連れてきて」
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第54回目。 今回は2022年2月3日... -
Spotifyからニール・ヤング音源引き上げ!ポッドキャストの未来を占う言論の自由と規制
今アメリカで、あるポッドキャストの番組をめぐり大きな議論が巻き起こっている。 その中心にいるのが「ポッドキャストの帝王」ことジョー・ローガン。80年代にボス... -
男子フィギュアスケーターがゲイを隠すために同調した“誤解”
社会に広がったLGBTQという言葉。ただし、今も昔もスポーツ全般には“マッチョ”なイメージがつきまとい、その世界においてしばしば“男らしさ”が美徳とされてきた。では、... -
東野幸治=原口あきまさ、松本人志=JP “その人らしさ”と代役ラッシュの効能
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(1月30~2月5日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。原口あきまさ「おはようございます。『ワイドナショ... -
岸田文雄首相が掲げる絵空事の「新しい資本主義」と後手後手のコロナ対策
今週の注目記事・第1位「埼玉医師銃殺母子密着男(66)は魔除けにすがった」(『週刊文春』2/10日号)同・第2位「トヨタの暗雲『そして誰もいなくなる』」(『週刊現代... -
バレンタインだから観たい『花束みたいな恋をした』パートナーと人生を歩む意味
みなさんこんばんは、宮下かな子です。 連載お休みしてしまい、ご心配をおかけしました。自宅療養を経て宮下、元気に回復しました! 年明けから感染者数が急激に増... -
「赤いきつね」”亜種”3選!煮干し、さば、牛脂…和風カップそばはだしが命
カップうどんやカップそばなど和風カップ麺と言えば、日清食品の「どん兵衛」と東洋水産の「赤いきつねと緑のたぬき」が世の… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
『鎌倉殿』で描かれなかった北条政子の“駆け落ち事件”と、頼朝挙兵時の兵数問題
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
天竺鼠の川原の背景にある「天才性」を見る―視聴者が引き込まれる理由を分析
「おもしろいものを作る」を目標に日々切磋琢磨している若手芸人。彼らが同業者のYouTubeを見るとき、その目線は必然厳しくなる。そしてそんな芸人間で流行る動画は、掛... -
Mr.Children『DISCOVERY』バンドの成熟と“もっと大きな”ミスチル像の発見
本連載では、ここ2回にわたって、1994年以降のMr.Children作品をサウンドやアレンジ面、制作プロセス等の観点から語ってきた。「Mr.Children編」第3回となる本稿では... -
佐久間宣行、男性スキンケアにハマる「俺はこれを45年間、知らなかったんだ!」
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第53回目。今回は2022年1月26日放... -
佳子さまは“囚われのプリンセス” その将来と波乱が予測される愛子さまの結婚
今週の注目記事・第1位「森友遺族が悲嘆するドラマ『新聞記者』の悪質改ざん」(『週刊文春』2/3日号)同・第2位「日大理事会で爆弾発言実況中継『みんな田中から背広と... -
「ノンスタは女子中高生から人気」の妙 ニューヨークは「文春」読者から支持?
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(1月23~29日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。平成ノブシコブシ・徳井「NON STYLEのいい広告になっ... -
「ペヤング」は2022年もブッ飛ばす! 怒涛の12~1月新商品ペヤング3品
新商品の企画・開発力が相変わらずハンパないペヤング。この年末年始も新商品を精力的に登場させています。… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
父・後白河法皇に愛されなかった以仁王と、父・時政に愛された「江間四郎」北条義時
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回...