連載– category –
-
『やがて海へと届く』の浜辺美波が過去最高のハマり役となった理由
4月1日より、映画『やがて海へと届く』が公開されている。<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/BU4Qi... -
小室哲哉はいかに革新的だったか 「渋谷系」も一目置いた、プロデューサーとしての絶頂期
ビート&アンビエント・プロデューサー/プレイリスターのTOMCさんが音楽家ならではの観点から、アーティストの知られざる魅力を読み解き、名作を深堀りしていく本連... -
Awich『Queendom』が背負った歴史、COMA-CHIに次ぐ二度目の挑戦
Awichのメジャー初アルバムとなった『Queendom』は、冒頭その表題曲にて「荊棘を抜け/立つ武道館」と歌われる通り、ひとつの到達点として明確に3月14日の武道館公演... -
星野源、松坂桃李のANNを絶賛! 最上級の褒め言葉『バカじゃないの?』20回
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第61回目。今回は2022年3月29日放... -
『ファンタビ』『ハリポタ』を世界的名作にした現実と物語の境目を曖昧にする技術
今週の金曜ロードショーで放送されるのはJ・K・ローリングのハリー・ポッターシリーズ、「魔法ワールド」シリーズの『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』... -
「女遊びをしすぎは3位」辞めた方がいいお笑い芸人のタイプワースト5
お笑い芸人には色々なタイプの芸人がいて、今年始める芸人がいたら、今年辞める芸人もいます。僕も20年以上、芸人をしている中で、辞めた方がいい芸人もいると思いま... -
テレ東は人の欲望を解放する? 定食、デパート…そして“ハコ”
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(3月20~26日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。シソンヌ・長谷川「定食は、その人の履歴書です」\?T... -
橋下徹語るウクライナ侵攻の「ヤクザ的政治」と「核シェア論」の是非
今週の注目記事・第1位「市川海老蔵(44)『SNSパパ活』乱倫の多重交際」(『女性セブン』4/7・14日号) 同・第2位「一番体を張る芸人 天竺鼠瀬下『前乗り大好き』不倫... -
『アダム&アダム』もし、過去の自分と出会えたらどんな言葉をかけるだろうか?
もしも過去に戻れるのなら、小学生からやり直したい。せめて上京したての大学生の頃に、この仕事を始めたばかりのピカピカの頃に戻りたい。昔書いた日記を読み返しな... -
ペヤング、「ポスト獄激辛」を見据えて新たな挑戦──「もつ」「たこめし」「わさび」!? 新商品3選!
2022年ももうすぐ3カ月が経ちますが、ペヤングは今年も数多くの新商品を生… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
「亀の前事件」北条政子の“冷徹な判断”と、牧宗親の『鎌倉殿』における設定の謎
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
U-NEXT独占配信『エイドリアン』、妻を殺害した犯人と夫の対話も実録した壮絶生涯
U-NEXTで独占配信中の『エイドリアン-亡き妻が世界に遺したもの-』を観た。エイドリアン、といってもロッキーの話じゃない。2006年に亡くなった女優、エイドリアン・... -
小室哲哉とR&B〈2〉「R&Bプロデューサー」としてのTKサウンドの頂点とは
ビート&アンビエント・プロデューサー/プレイリスターのTOMCさんが音楽家ならではの観点から、アーティストの知られざる魅力を読み解き、名作を深堀りしていく本連... -
今田耕司と東野幸治に見る、正体のつかめなさと“わからなさ”の魅力
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(3月13~19日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。今田耕司「終わったときは『ヤバ…』と思いましたけど... -
『塔の上のラプンツェル』は貧しい農夫の子供だった!?実は残酷な原作を大幅改良
日本テレビ系『金曜ロードショー』で放送される映画を楽しむための基礎知識、今週放送されるのは2010年公開のディズニーアニメ『塔の上のラプンツェル』だ。 ディズ... -
米津玄師、菅田将暉の結婚を心から喜ぶ『この人は孤独じゃなくなったんだな』
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
橋下徹、府知事時代の負の遺産――維新大阪カジノをめぐる“三つの嘘”
今週の注目記事・第1位「不倫の前妻が告白『福原愛の嘘と恐喝事件』夫を奪った彼女を許せない」(『週刊文春』3/24日号)同・第2位「維新『大阪カジノ』に三つの... -
永井佑一郎、吉本退所後の心機一転「完全プロデュース事務所ライブ」に新たな可能性
お笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳さんがお笑い界の舞台裏をレポート! 2006年ごろ日本テレビ系『エンタの神様』で、アクセルホッパーとして活躍していた永井... -
名店再現系・本格しょうゆ味カップ麺3選! 復活した超老舗&「さくらい」正統継承者争いも!?
ラーメンの食べ歩きを趣味にしている方の情報源には、SNSや食べログなどネット系、そしてオールドスタイルのテレビ、雑誌などもありますが、お店選びに大きく影響を与... -
「鎌倉殿」という言葉が背負う背景と、「階級闘争」としての大河『鎌倉殿』
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回...