連載・コラム– category –
-
高いブランド力の高級ヴィンテージマンションで有名な住宅街『広尾』が変わる
1.はじめに 東京メトロ日比谷線の『広尾駅』周辺は、各国の大使館や有栖川宮記念公園などがあります。また、繁華街がなく、落ち着いたオシャレな雰囲気の高級住宅街と... -
庇護者の不在を描いた『ベイビー・ブローカー』と現代の姥捨山物語『PLAN 75』
カンヌ映画祭でパルムドール(最高賞)を受賞した『万引き家族』(18)の是枝裕和監督、アカデミー賞作品賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』(19)の主演男優ソ... -
“いわくつき”水道橋博士を擁立した山本太郎、期待した「たけしの支援」得られず
お笑い界の重鎮・ビートたけしの愛弟子でお笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士が6月22日公示の参議院選挙にれいわ新選組から比例代表で出馬予定。水道橋を担ぎ出し... -
山下達郎「ライブ中の客の合唱は迷惑」はメディアが切り取ったデマ
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第72回目。今回は2022年6月12日放... -
山田邦子の上島竜兵さん舌禍問題で思い出す「人気低下と太田プロとの関係悪化の道」
あまりに突然のことで、芸能界のみならずお茶の間にも広く衝撃を与えたダチョウ倶楽部・上島竜兵さんの急死。亡くなってから1カ月以上経った今も悲しみが癒えることは... -
オードリー若林、”きれいなクズ芸人”山添に憧れる
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第71回目。今回は2022年6月4日放... -
謎多き「曽我兄弟の仇討ち」――複雑な人間ドラマを『鎌倉殿』はどのように描く?
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
久慈暁子アナがSNSをざわつかせる微妙な”婚約発表”を行ったワケ
ベテラン芸能リポーターの城下尊之氏が、とかくあおり・あおられがちな芸能ニュースをフラットな目線で、おちついて解説!――元フジテレビアナウンサーの久慈暁子が米... -
時代錯誤なアメリカ、人工妊娠中絶が再び禁止になりそう
「みなさん、明日は母の日です! あなたが母になりたくても、そしてなりたくなくても」 5月7日に放送… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
大河ドキュメンタリー『スープとイデオロギー』 ホームビデオが映した母の秘密とは?
ホームビデオには、ひとつの家族の何気ない日常のひとコマが記録されている。家族同士の屈託のないやりとりが、思わず笑いを誘う。そして、そんな家族のひとコマが連... -
SKE48「全額返金保証公演」久しぶりに見せた”らしさ”
ベテラン芸能リポーターの城下尊之氏が、とかくあおり・あおられがちな芸能ニュースをフラットな目線で、おちついて解説!――SKE48が「全額返金保証公演」を行うと聞い... -
『シニアイヤー』”優等生”などと言われると腹が立つ話
私の書く文章は優等生みたいだと、この連載の担当編集者HさんとKマネに言われた。腹が立ったが、文の終わりにかけてイイ感じにまとめようとしているのが自分でもよく... -
史実でも「八重」は特別な存在だった? 「八重」「比奈」と北条義時、源頼朝との関係
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
安住紳一郎、『THE TIME,』で習慣になった朝酒を阻んだ“あの人”たち
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第70回目。今回は2022年5月29日放... -
『溜池山王』2つの再開発が本格始動で未来の国際都市へ
1.はじめに 東京メトロ「銀座線」、「南北線」の2線を利用できる『溜池山王駅』では今、積… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
阪本監督が撮った伊藤健太郎の復帰作『冬薔薇』 現実認識の甘かった男の行く末は?
若手俳優・伊藤健太郎の映画復帰作として注目を集めているのが、阪本順治監督のオリジナル脚本作『冬薔薇(ふゆそうび)』だ。寒い時期に咲く冬薔薇は、一見すると華... -
後藤・濱家のツッコミがさえわたる『防犯カメラが捉えた!衝撃コント映像』
全国で人気のタレントを多数輩出し、またローカル番組らしい味わいがクセになる、関西制作のテレビ番組に注目する連載「関西バラエティ番組事件簿」。 今回は、4月か... -
『イワクラと吉住の番組』2人が醸す絶妙な距離感 煽らない、競わせない番組の可能性
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目... -
マヂカルラブリー野田に村上が「つまんねー!」
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第69回目。今回は2022年5月19日放... -
頼朝が京で争う「天狗」たち…後白河法皇よりも“くわせもの”だった丹後局
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回...