連載・コラム– category –
-
田端駅、山手線で家賃が一番安い!? 文豪に愛された時代の面影残る穴場の街の価値
北区に位置する「田端」は、メジャー感に欠ける街ではありますが、新海誠監督の映画『天気の子』(2019)の舞台として話題になったことを覚えている方もいるのではな... -
木下優樹菜さん、芸能界引退を軽く見すぎ? 謝罪動画にも批判が殺到
ベテラン芸能リポーターの城下尊之氏が、とかくあおり・あおられがちな芸能ニュースをフラットな目線で、おちついて解説!――2019年に、実姉が勤務していたタピオカ店... -
男はなぜ“危険な女”に手が伸びてしまうのか? 万田邦敏監督が描く恋愛奇談『愛のまなざしを』
映画という虚構世界では、“狂った女”はとても美しい存在としてスクリーンに映し出される。万田邦敏監督の恋愛サスペンス『接吻』(08)は、狂気によって研ぎ澄まされ... -
マヂラブ野田クリスタル、芸人になるきかっけにもなったV6の最後に突撃挨拶
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第40回目。今回は2021年10月28日... -
伊丹十三が不気味に卵の黄身をチュウチュウ…奇妙な演出に釘付け「家族ゲーム」
皆さんこんばんは、宮下かな子です。 舞台『手の平』無事に完走致しました。約1カ月の稽古期間と、約1週間の本番12ステージ。今はもう、抜け殻状態です。 実は私、1... -
渋沢栄一がこだわった「論語」は『論語』にあらず!? 銀行経営の指針に「論語」を持ち出した背景
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
橋本駅が住みたい町ランクでジワリと上昇、リニア新駅開業を控え将来性は…?
神奈川県の西北部・相模原市に位置する橋本は、2013年に神奈川県内の駅が「橋本駅付近」に設置されることが示され、14年国土交通大臣からリニア中央新幹線の工事実施... -
熊田曜子、夫とのDV裁判で有利に傾く? 自身の不倫はどう問題化する?
ベテラン芸能リポーターの城下尊之氏が、とかくあおり・あおられがちな芸能ニュースをフラットな目線で、おちついて解説!――熊田曜子の夫・A氏が10月7日、熊田と不倫... -
宮崎駿がラスト改定を要求、ロボの中身は全裸の美少女! 絶望から希望を見出すSF
カーク船長が本当に宇宙へ飛んだ。 Amazonの元CEO、ジェフ・ベゾスが設立したブルーオリジン社のロケット、ニュー・シェパードで、ウィリアム・シャトナーが宇宙旅行... -
不気味すぎる実写映画『ほんとうのピノッキオ』 大人たちに搾取される社会的弱者を描いた寓話
嘘をつくと鼻がぐんぐん伸びる木彫り人形を主人公にした児童文学『ピノッキオの冒険』は、誰もが子どもの頃に絵本やアニメーションなどで親しんだ作品だろう。とりわ... -
星野源、1票の意味を考える…荻上チキ式「推し活」で例えた投票法とは?
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第39回目。 今回は2021年10月26...