藤和彦「日本と世界の先を読む」– category –
-
欧州、ドイツ発経済危機の兆候…ロシア産天然ガスの供給急減、遠のく脱炭素
「エネルギーシステムにおけるリーマン危機が迫っている」ドイツのハーベック経済気候相は6月23日、天然ガス供給を削減するロシアの動きがドイツのエネルギー市場を... -
中国、企業で50%の自主減給申請を要求も…公務員も大幅賃下げラッシュ
中国南部は60年ぶりの豪雨に見舞われ、土砂崩れや河川の氾濫などの被害が広がっている。地元気象当局は「広東省と福建省、広西チワン族自治州では5月初めから6月半... -
年収700万円の中間層が生活困窮…米国社会を蝕む急激な物価上昇
米国で物価上昇(インフレ)に歯止めがかからず、長期化する懸念が高まっている。6月10日に発表された5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比8.6%上昇し、約4... -
中国、若年失業率20%?寝そべり族・腐り族の増加で経済停滞
中国で民間の資金需要が冷え込んでいる。中国人民銀行(中央銀行)によれば、設備や住宅の購入に充てる中長期(1年超)の銀行融資は5月、前年に比べて40%減少した... -
コロナで露呈、深刻な「感染症専門医」不足が解消されない根深い理由
政府が6月に発表する感染症対策の抜本的強化策に、関係省庁の司令塔からなる「健康危機管理庁(仮称)」創設を盛り込む方向で検討していることが明らかになった。新型...
1