世界は映画を見ていれば大体わかる– category –
-
ブルース・ウィリスに続きジム・キャリーも俳優引退? 出演作品で検証するその真相
ブルース・ウィリスが失語症を理由に俳優を引退すると発表したが、同時期にコメディアンで俳優のジム・キャリーも引退を示唆している。 最近のキャリーは絵本作家と... -
ウィル・スミス2016年アカデミー賞ボイコットは妻がノミネートされなかったから?
3月27日(現地時間)に発表された第94回アカデミー賞はほぼ下馬評通りの受賞結果に終わった。 去年はいつもと発表の順序を変えて主演男優賞の発表を最後にしていた(... -
『ファンタビ』『ハリポタ』を世界的名作にした現実と物語の境目を曖昧にする技術
今週の金曜ロードショーで放送されるのはJ・K・ローリングのハリー・ポッターシリーズ、「魔法ワールド」シリーズの『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』... -
U-NEXT独占配信『エイドリアン』、妻を殺害した犯人と夫の対話も実録した壮絶生涯
U-NEXTで独占配信中の『エイドリアン-亡き妻が世界に遺したもの-』を観た。エイドリアン、といってもロッキーの話じゃない。2006年に亡くなった女優、エイドリアン・... -
『劇場版 奥様は、取り扱い注意』綾瀬はるかに押し付けられた「ド天然」を裏切る
1985年から放送されている日本テレビの映画番組『金曜ロードショー』は地上波のプライムタイムでレギュラー放送されている唯一の番組である。 昔は各局に映画番組が... -
少女性的虐待の元大富豪エプスタインの共犯者「なぜ彼女はこんな犯罪に加担した?」
アメリカ・フロリダ州の南部に位置するパームビーチは一年を通して気候は温暖で、富裕層が多く暮らすリゾート地として知られている。 2005年、パームビーチ警察に一... -
ラジー賞2022にブルース・ウィリスの全作品がノミネート!!2作品先行レビュー
2月8日にノミネートが発表された米アカデミー賞。日本から『ドライブ・マイ・カー』が主要部門4つにノミネートの快挙に世間が湧いている。対抗馬がどれもこれも強烈す... -
トランプ前大統領の狂支持者が連邦議会襲撃!群集心理に突き動かされ暴徒化
2022年1月15日、アメリカ・アリゾナ州でドナルド・トランプ前大統領は支持者集会を行い20年の大統領選挙で自分は勝利したと改めて宣言した。 1月6日は、大統領選で不... -
『ハリー・ポッター』20年ぶりの同窓会がU-NEXT配信!ファンに魔法をかけるにくい演出
2001年に公開された映画『ハリー・ポッターと賢者の石』の公開20周年を記念したHBO制作の番組『ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ』がU-NEXTで... -
メスガキ映画の最高傑作!?『サイコ・ゴアマン』コメディとグロと東映の融合
創作上の物語で女児が年上に大して生意気な言動を取ることを最近では「メスガキ」というが、メスガキ映画の最高傑作がU-NEXTで配信開始された『サイコ・ゴアマン』だ... -
ヒモ夫が怪しすぎ!?も後追い死…陰謀論うずまく女優の死の真相に迫るHBO作品
児童劇団ミュージカルの定番『おしゃまなロージー』のオーディションに10歳の少女は、1時間も遅れてやってきた。プロフィール用の写真を差し出し、歌いはじめた。その... -
日本大好きニコラス・ケイジの21年公開作振り返り!マニア唸らす怪優ケイジの世界
2021年、日本ではニコラス・ケイジの出演作がなんと3本も劇場公開されてしまった。 ケイジについては以前もこの連載でネタにさせてもらったけど、2010年代以降のケイ... -
モー娘。主演映画に出演していた謎のUFO男を追ったドキュメンタリ他UFO映画3本
アメリカ、ネバダ州ラスベガスの国際空港で男が飛行機をジャックしようとして逮捕されたという話題。アメリカでハイジャックというと映画の題材かな、なんてうかつに... -
HBO『スポーツ国家の不条理』米国スポーツ界の根底にあるマイノリティの劣悪な環境
HBO制作の『スポーツ国家の不条理』は世界に名だたるスポーツ国家・アメリカのスポーツ業界に渦巻く、さまざまな問題にまつわる全4話のドキュメントだ。 1980年代後... -
『イカゲーム』密輸で銃殺の衝撃! 北朝鮮顔負けのディストピアVOD配信作ベスト3
NetFlixで配信され大ヒット中の韓国ドラマ『イカゲーム』を北朝鮮に密輸した男が銃殺されたというニュースが目に止まった。『イカゲーム』は社会の負け犬連中が勝てば... -
織田裕二が残される妻のために勝手に再婚相手探しに暴走!終活を考えるVOD3作品
余命僅かと言われたらあなたはどうする? 医者から余命6年と申告された英国人男性が「死ぬまでにやりたいことリスト」を作成。これまでスピード違反のネズミ捕りに何... -
宮崎駿がラスト改定を要求、ロボの中身は全裸の美少女! 絶望から希望を見出すSF
カーク船長が本当に宇宙へ飛んだ。 Amazonの元CEO、ジェフ・ベゾスが設立したブルーオリジン社のロケット、ニュー・シェパードで、ウィリアム・シャトナーが宇宙旅行...
1