コラム– category –
-
『モーリタニアン 黒塗りの記録』アメリカ政府の隠ぺいに立ち向かう人権弁護士をジョディ・フォスターが熱演!!
アメリカの女優、ジョディ・フォスターといえば『羊たちの沈黙』(1991)のクラリス役でアカデミー賞主演女優賞を受賞したこともあって、その印象が強い。ジョディが... -
新垣結衣の冬限定CMはなぜ、話題になり続けるのか? 改めて考えるガッキーとCM
株式会社明治が販売するメルティキスは冬季限定のチョコレートであり、新垣結衣CMの中でも珍しい“季節モノ”のCMである。そのほかに季節モノCMとしては、永野芽郁のカ... -
くりぃむ上田『トーク検定』ほか新トーク番組続々! 元芸人語るトラウマ級難しさ
今回は少し毛色の違った軽掘りを。僕のコラムを楽しみにしてくれている読者の方はもちろん、売れることを目標に邁進している若手芸人にも読んでいただきたい。 芸人... -
生田絵梨花の唯一無二性とは?ファン公言の元[Alexandros]庄村聡泰「もはや偉人の領域」
そもそもが規格外過ぎたのだ。むしろ今の今までの10年間、よくその籍と才とをグループ内に残し続けてくれたものだと、こちらとしては感謝と敬意の念を捧げるに尽きる... -
「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティ」とは何か? 元芸人が真剣に考えた
いつの間にかめっきり肌寒くなってきた。秋を通り越し、冬の匂い… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
『MONOS 猿と呼ばれし者たち』少年少女の残酷サバイバルがリアルな理由
2021年10月30日より、映画『MONOS 猿と呼ばれし者たち』が公開されている。タイトルやポスタービジュアルからはどういう作品であるかの想像はつきにくいとは思うが、... -
V6「雨」と「家族」が示した“役者”としての底力──KOHHの“相田みつを”的リリックと6人の親和性
1995年「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビューしたV6が、この秋26年の活動に終止符を打つ。小室哲哉ブームに沸き立つエイベックスが得意としていたユーロビートというジ...