エンタメ– category –
-
HiHi Jets井上瑞稀と作間龍斗の“関係”はA.B.C-Z河合郁人と五関晃一の間柄と“酷似”?
12月3日放送の『ザ少年倶楽部』(NHK BSプレミアム)にA.B.C-Zの河合郁人がMC出演。ジャニーズJr.たちの知られざるエピソードを引き出す中、自分の交遊関係について明... -
山田涼介のApexガチ度はどれくらい!? 今さら聞けないランクの仕組み
日本でも高い人気を誇るゲームジャンルの1つ「バトロワ」。「PUBG」や「荒野行動」など、スマホでプレイできるタイトルがあることも支持されており、一度は名前を聞い... -
【読めるYouTube動画】YouTuber・怪物くんが食らう「業務スーパーゆせん商品BEST5」!!【骨にも味ついてる】
チャンネル累計1000万再生突破!! 一部で話題沸騰中のYouTuber・怪物くん(借金600万円返済、ダイエット中)の動画を全力で記事にしてお届けします!<… 続きを読む...... -
ドラマ『最愛』最終回目前で衝撃展開!ファンの声が届いて早くも続編決定!?
12月10日に『最愛』(TBS系)の第9話が「彼女のため、会社のため、私がしたことに後悔はない」という力強い語りから始まった。 この声の主は、梨央(吉高由里子)の... -
安倍元総理をイメージ? 『アバランチ』の“ゆるキャラ”郷原総理がひそかな人気
綾野剛主演のフジテレビ系月曜ドラマ『アバランチ』の第9話がいよいよ今夜22時から放送される。シリアスな展開が続くなかで、劇中の癒し的存在としてひそかに人気が高... -
『ディア・ドクター』善と悪の二元論で捉えきれない人の心を描く西川美和作品
皆さんこんばんは、宮下かな子です。 他社ではございますが、最近久しぶりにグラビア誌に掲載して頂きました! 2年前サイゾーの表紙をやらせて頂いたのが最後のグ... -
風間俊介「間違いなくはしゃいでた」『VS魂』メンバー、生パフォの舞台裏に感動
嵐の相葉雅紀がキャプテンを務める『VS魂』(フジテレビ系)。12月9日の放送では、『FNS歌謡祭 第1夜』(同局/12月1日放送)にて、出演メンバーが番組主題歌「New Ag... -
勢い増す『アバランチ』、視聴率上昇も…“予想通り”の展開に「やっぱり」の声
綾野剛主演のフジテレビ系月曜ドラマ『アバランチ』がまもなく佳境にさしかかる。12月6日に放送された第8話の世帯平均視聴率は9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)... -
No.1は令和ロマン! 元芸人が準々決勝で敗退した全ネタにひとことレビュー
12月2日無料動画GYAO!で「M-1グランプリ2021」ファイナリスト発表記者会見が行われ、出場者過去最多6017組の中から勝ち上がった9組が発表された。今回は初出場の芸人... -
ドトールは「第2の部屋」。『ミラノサンドA』歌うアーティストxiangyuとコーヒーショップの愛の交歓
ドトールでブレンドを飲んでいたある日、店内BGMでこんなフレーズの曲が聴こえてきた。やなこと全部けすよ スワイプ 行き着く先駅前 ドトール ミラノサンドと やっ... -
『関ジャム』RADWIMPS野田洋次郎が明かした音楽的ルーツ。あのバンドからの影響は?
野田洋一郎にBUMP OF CHICKENからの影響は? 12月3日の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)は、前回放送のRADWIMPS・野田洋次郎直撃インタビューの延長戦であっ... -
あのカメレオン俳優が真骨頂を発揮! 『真犯人フラグ』でついに見せた“悪い顔”
やはりただの爽やか好青年では終わらなかった。西島秀俊主演の日本テレビ系ミステリードラマ『真犯人フラグ』で、急激に存在感を増したある人物に注目が集まっている... -
「汁なし味噌ラーメン」が次なるブームの兆し! 名店監修の本格カップまぜそば3選
名店の味を“再現”したカップ麺が人気ですが、名店が監修したカップ麺だけの“オリジナルメニュー”… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
『真犯人フラグ』ついに「真相編」スタート…仕掛け連発で怒涛の巻き返しなるか
無数の謎の種をまく期間を終え、日本テレビの日曜ドラマ『真犯人フラグ』がついに大きく動き出す。12月12日に放送される第9話は「真相編・序」。いよいよ母子失踪事件... -
『徳川慶喜公伝』編纂をすぐに許可できなかった「一癖ある御方」慶喜の“黒歴史”
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
HBO『スポーツ国家の不条理』米国スポーツ界の根底にあるマイノリティの劣悪な環境
HBO制作の『スポーツ国家の不条理』は世界に名だたるスポーツ国家・アメリカのスポーツ業界に渦巻く、さまざまな問題にまつわる全4話のドキュメントだ。 1980年代後... -
ハリウッドザコシショウの芸でなぜ人は笑ってしまうか?計算し尽くした笑いの所作
「おもしろいものを作る」を目標に日々切磋琢磨している若手芸人。当然彼らが同業者のYouTubeを見るとき、その目線は厳しくなる。そんな芸人間で流行る動画は、掛け値な... -
TARO SOUL、生粋のブランニューソウル男が到達した“あるべき”姿
TARO SOULは生粋の“ブランニュー”好きだ。これまで彼が「Brand New」という言葉をリリックに落とし込んできた事実(フィーチャリングも含めると約10曲は確認できる)... -
『ねほぱほ』サレ妻・サレ夫特集…“再構築””サレラリ期”の壮絶すぎる体験談に「不倫は心の殺人」
12月3日放送の『ねほりんぱほりん』(NHK Eテレ)で扱われたテーマが、NHKとは思えないようなそれだった。題して「サレ妻・サレ夫」である。 番組ホームページにはこ... -
『チコちゃんに叱られる!』がハンコの必要性を訴えるも、やっぱり不要としか思えず
12月3日放送『チコちゃんに叱られる!』(NHK)のゲストは、中村勘九郎とキムラ緑子の2人であった。キムラのことを“キム姉”と紹介するチコちゃんだが、そんな自分(チ...