エンタメ– category –
-
頼朝を勝利に導いた男・上総広常と「裏切り者」畠山重忠、それぞれの頼朝との関係
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回... -
元芸人が見たアンジャッシュ渡部の復帰、社会から求められない復帰への期待
今月の5日、不倫騒動で活動を自粛していた「アンジャッシュ」の渡部建さんが、約1年7カ月ぶりの活動再開を正式発表、人力舎のHPには渡部さんのコメントが載せられてい... -
Creepy Nuts 、占いでキステクが丸裸に…松永はキスがうまくてR-指定はキスが下手
2月16日に放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)では、ラッパーのR-指定とDJ松永の2人によるCreepy Nutsが登場した。「DJとラッパーでありながら... -
元[Alexandros]庄村聡泰、賛否両論『大怪獣のあとしまつ』鑑賞を経てめくるめく怪作映画企画を発案する
要するにこれはリテラシーの問題ではないかと私は思った。或いは映画に対する心の器、エンタメに対する心の器、ひいては有料コンテンツに対して己が身に掛かってくる... -
『真・事故物件/本当に怖い住民たち』海外ホラーイズムを感じる奇妙な映画体験
日本映画界において、今トレンドのホラージャンルは「事故物件もの」だ。2020年に亀梨和也主演の映画『事故物件 恐い間取り』がヒットしてからというもの、今年1月に... -
『ねほりんぱほりん』ネットで“特定”しまくる人のヤバい心理とスキル
2月11日放送『ねほりんぱほりん』(NHK Eテレ)のテーマは「“特定”が得意な人」であった。特定とは、SNSで発信された写真や動画などから個人情報を突き止める行為のこ... -
二宮和也、田中圭&磯村勇斗、高橋一生で盤石!? 絶好調TBSの4月期ドラマ
冬ドラマも後半へと差し掛かるなか、テレビ業界では早くも4月から各局でスタートする春ドラマの話題が注目を集めている。 なかでもやはり熱い視線が注がれているのが... -
『牛首村』Kōki,の初演技で覚醒した、「村」ホラーシリーズの最高傑作!?
『牛首村』は、ジャパニーズホラーの巨匠・清水崇監督の「恐怖の村」シリーズこと「村」ユニバースの第3弾にして、「村」縛りとしては、最終作となる可能性のある作品だ... -
自宅が全焼してしまった監督一家のドキュメント『焼け跡クロニクル』
幸せが手のひらからするりと抜け落ちていくように、不幸もまた音もなく静かにやってくる。映画『焼け跡クロニクル』は、自宅が火事で全焼してしまった原將人監督とそ... -
永野「だからオアシスが嫌い」ブラーvsオアシスをお笑いで例える 東野幸治と激アツ洋楽論
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第55回目。今回は2022年2月11日放... -
『白い牛のバラッド』イラン本国で上映中止の冤罪サスペンスが生まれた理由
2月18日よりイラン・フランス合作の映画『<a href="https://longr… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
『ゴシップ』6話 黒木華も「記事にできない」? 上司ビビって記事ポシャる、編集現場あるある
おいおいおいおい、「こんな編集部あるかよ!」とツッコミを入れるために見始めた『ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇』(フジテレビ系)が俄然、面白くなってきた... -
『ラヴィット!』についに最強の刺客・バカリズム登場 朝の情報番組はあきらめ大喜利バラエティに?
15日放送のTBS『ラヴィット!』についにバカリズムが登場。クイズに、ストレートな大喜利回答を連発し、流石「大喜利王」、面目躍如の実力を見せていた。 以前、同局... -
『家、ついて行ってイイですか?』39歳女性“結婚13カ条件”とまさかの2年後
2月9日放送『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)が久々に面白かった。今回取り上げた2本のVTRはどちらも神回だったと思う。 シンママを思う長男が“... -
任天堂、マリカーでエグい数のコース増!同時発表のディズニー、チョコボのレースゲームをかすませる
Switch用ゲームタイトルの最新情報をまとめて紹介する<… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
今注目のブレイク俳優・笠松将、『ムチャブリ!』での暗躍で放つ抜群の存在感
2月16日に第6話が放送される日本テレビ系水曜ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』。高畑充希が主演を務め、松田翔太や志尊淳らがメインキャストを演じて... -
『あらびき団』「深夜となんにも変わってなかったわ」 TBSのどうかしている時間概念
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(2月6~12日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。東野幸治「『あらびき団』ってこんな番組でしたわ。深... -
『ムチャブリ!』女性社員の描き方で物議…「なんで社長にタメ口?」「態度悪い」
日本テレビ系水曜ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』に登場する女性社員に批判の声が集まっている。 30歳の会社員・高梨雛子(高畑)がある日突然、子... -
第7波で岸田政権のみならず自民党が傾く! 批判に耳を貸さない”裸の宰相”
今週の注目記事・第1位「経済安保のキーマン(内閣審議官)朝日記者不倫と“闇営業”」(『週刊文春』2/17日号)同・第2位「翼賛化か自然死か 岐路に立つ連合に問う」(... -
映画『牛久』は外国人「収容」の実態を暴き、ダブルスタンダードな日本を追い込む
2021年3月、スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが名古屋入国管理局の施設で「病死」した。ウィシュマさんは日本の子どもたちに英語を教える目的で来日した...