映画– category –
-
特撮好きはシン・ウルトラマンよりこっちを見よ!? おバカ映画の巨匠・河崎実の『タヌキ社長』
おバカ映画の巨匠・河崎実監督の『いかレスラー』(2004)、『コアラ課長』(05)、『かにゴールキーパー』(06)に続く“不条理動物シリーズ”復活作にして、最新作と... -
『ハニーレモンソーダ』SnowManラウールがキラキラ世界へあなたをブチ込む! オトナの“元カノアレルギー”も治癒する、善人たちの青春映画
ティーンのヒロインを主人公に、同級生や先輩への憧れ、恋のときめきを描いた「キラキラ青春映画」。そんなの、とうの昔に高校を卒業しちゃった私たちにはもう関係ね... -
「部落問題」を明るく語り合うドキュメンタリー『私のはなし 部落のはなし』
マスコミタブーのひとつ、よく分からないから近づかないようにしている、迂闊に触れるとクレームが殺到しそう……。「部落問題」について、そんなイメージを持つ人は多... -
『トップガン マーヴェリック』絶賛の理由、そして連想した傑作続編とは
『トップガン マーヴェリック』が2022年5月27日より日米同時公開される。1986年の前作『トップガン』からなんと36年ぶり(製作上は34年ぶり)となる続編であり、しかも... -
吉岡里帆『ハケンアニメ!』ベストな「お仕事映画」だけどアニメ業界の“今”に欠ける?
日本が代表するコンテンツのひとつであるアニメ。そんなアニメ業界の中で奮闘する人々のそれぞれの想いと葛藤が交差する群像劇でありながら、まさに娯楽映画といえる... -
レインボージャンボ、ついに池田に手を出す!? バカ映画の決定版『タヌキ社長』公開
「もふもふタマキンエンターテイメント! 愛と宴会の開運タヌ喜劇!」 ナンセンスに単語が組み合わったコピー。いくら読んでも内容は想像できない。ただ“バカ”を凝縮し... -
『夜を走る』まさかの『ヘレディタリー/継承』『ミッドサマー』ラインの傑作!
映画『<a href="http://mermaidfilms.co.j… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
『シン・ウルトラマン』と『シン・ゴジラ』世界線はつながっている? “特撮オタク”庵野秀明のディープなリスペクト
平成「ガメラ」シリーズの特撮監督として知られる樋口真嗣が監督を務め、「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明が脚本を手がける、樋口&庵野による“新解釈版ウ... -
夢を実現させた後の“セカンドキャリア”を描く 木幡竜主演作『生きててよかった』
夢を叶えることは容易ではないが、それ以上に難しいのは夢を叶えた後の人生をどう生きるかだ。憧れの職業に就くことができても、憧れの世界でサバイバルを続けること... -
戦う人々を描き続ける原一男が新作『水俣曼荼羅』に込めた思い
総上映時間6時間12分、休憩2回の3部構成、一回の料金は3900円。規格外のスケールのドキュメンタリー映画が、日本各地の映画館を巡回している。 タイトルは『水俣曼荼... -
「ヴィランは本当に悪なのか?」悪役を演じたい役者魂をくすぐる『スーサイド・スクワッド』
子供の頃からなぜかダークヒーローが好きだった。アンパンマンだとドキンちゃん。ポケモンはロケット団。セーラームーンで好きな戦士を問われたらセーラーマーキュリ... -
『マイスモールランド』入管問題を『誰も知らない』のように描く理由
5月6日より『マイス… 続きを読む...このサイトの記事を見る -
一時は公開が危ぶまれるも…ロシアの“一般市民”から見た原発事故映画『チェルノブイリ1986』
ロシアによるウクライナ軍事侵攻によって、再び危険が及ぶ可能性があったチェルノブイリ(※チョルノービリ。本稿では、作品名に準じてチェルノブイリと表記する)。ロ... -
大杉漣さんが企画に参加していた犯罪サスペンス 追われし者が「跳ぶ」瞬間を描く『夜を走る』
2018年2月に亡くなった俳優・大杉漣さんは、名バイプレイヤーとして知られ、「300の顔を持つ男」と呼ばれるほど多くの映画やTVドラマに出演した。作品規模に関係なく... -
『マイスモールランド』ここ、日本で生きる17歳クルド人少女と「外国人」
日本人の私たちは、この国が外国人移民をどのように扱っているか、考えたこともなければ、見ようともしていない。インバウンドで経済効果が期待できる外国人旅行者だ... -
MCU「フェーズ4」の最も実験的で“危険”な映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』
今年1月に公開された『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が設定に取り入れ、ホットなワードとなっている「マルチバース(=パラレル・ワールドがいくつも存在す... -
『不都合な理想の夫婦』他、今こそ観たい夫婦崩壊もの映画3選
新型コロナウイルスの流行が始まった当初、「コロナ離婚」の急増が話題になったことがある。夫婦がずっと同じ空間にいることによりお互いにストレスが蓄積したり、環... -
広瀬すず&松坂桃李『流浪の月』 恋愛とは異なる感情で結ばれた男女の新しい関係
暗い夜空を、月は優しく照らしてくれる。いつも一定の距離を保ちながら、地球を見守り続けている。だが、そんな月の裏側は、まだ誰も見たことがない。2020年の「本屋... -
ジェニロペの新作ロマコメ映画はリアルな“結婚宣言”だった!?『マリー・ミー』
スーパーボウルのハーフタイムショーや、別れたはずのベン・アフレックと復縁など、常にエンタメとゴシップ界での話題の尽きない、J. Loまたはジェニロペことジェニフ... -
セックスビデオが発端の争いを描く『アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ』
4月23日よりルーマニア・ルクセンブルク・クロアチア・チェコ合作の映画『アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版』が劇場公開されている。...