お笑い– category –
-
『ドリフ』はそれでも続いていく―お笑いと喜劇の質の違い
ここのところSNSのそこかしこで「解散」という文字を見かける。それこそ知名度のある芸能人から無名の若手まで、ちょっとしたブームのようになってしまっている。 そ... -
ダチョウ俱楽部のギャグは「一般人でも使える見事なフォーマット」
放送作家の深田憲作です。「企画倉庫」というウェブサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の... -
『水ダウ』の次なる和解候補!? コンビ仲最悪の“傍証”揃ったTake2の現在
昨年、お笑い界で大きな話題となったのが「おぼん・こぼん」の電撃和解。コンビ仲の悪さを『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で何度もイジられてきた2人だが、昨年に... -
フット後藤のカバーアルバム『マカロワ』に絶賛 ツッコミ芸人と音楽活動の“好相性”
フットボールアワー・後藤輝基による5月11日発売のカバーアルバム『マカロワ』が名作であると、まことしやかに囁かれている。 本作のプロデュースを担当したのは藤井... -
コウメ太夫、ついに俳優として開眼!? NHKドラマ出演で「演技すごかった」と絶賛の嵐
「チックショー!」と叫ぶ独特のキャラクターで知られるピン芸人のコウメ太夫。この数年、そのシュールさが受け、ある種の再ブレイクを果たしているが、新たな道を切... -
レインボージャンボ、ついに池田に手を出す!? バカ映画の決定版『タヌキ社長』公開
「もふもふタマキンエンターテイメント! 愛と宴会の開運タヌ喜劇!」 ナンセンスに単語が組み合わったコピー。いくら読んでも内容は想像できない。ただ“バカ”を凝縮し... -
川島「『ラヴィット!』終わる」宮下草薙・宮下 “地下格闘家の父”が予想以上で騒然
13日放送のTBS『ラヴィット!』に宮下草薙・宮下兼史鷹の父が登場。地下格闘技の登場にネット上で大盛り上がりとなっていた。 5月13日は宮本武蔵と佐々木小次郎が決... -
上島竜兵さん追悼――雑誌編集者が見た、普段との“ギャップ”とお笑い界への懸念
お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんが、5月11日未明に東京都中野区内の自宅で亡くなった。61歳だった。 突然の訃報に衝撃が走っている。ビートたけしが「... -
ダチョウ倶楽部上島竜兵さんは今の芸人に求められる「かわいさ」を作った
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが5月11日、61歳の若さでのこの世から去ってしまいました。お笑い界での功績として、”ベタ”を表現の武器に芸能界で活躍し続けたレジェン... -
コント系ドラマ『捜査一課長』、ナイツ塙の“棒演技”を約5年越しに伏線回収するもおふざけすぎて騒然
5月5日放送のドラマ『警視庁・捜査一課長』(テレビ朝日系)シーズン6第4話が、演芸ファンの間で話題だ。 主演の内藤剛志の「必ずホシをあげる!」という決め台詞で... -
『ラヴィット』訃報扱わない姿勢に「ありがとう」の声 お笑いファン悲しみの中で
11日、この日も日本でいちばん明るい朝番組『ラヴィット!』(TBS)が楽しく放送されると、視聴者からは「ラヴィットありがとう」という声が数多く上がった。 この日は... -
上島竜兵さん、テレビに出たての若手を裏で助けていたーカッコいい先輩の思い出
書きたいコラムが溜まってきていて、どれから書こうか考えていた矢先にどうしても書きたいと思う出来事があった。 それは5月11日に流れたダチョウ倶楽部、上島竜兵さ... -
「ダウンタウン結成40周年SP」で掘り起こされた爆笑・激コンプラアウト話
先日5月5日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ)は、「ダウンタウン結成40周年SP」として今田耕司さん、東野幸治さん、130Rの板尾創路さんとほんこんさん、... -
囲碁将棋・根建太一、水ダウドッキリ企画でいよいよ爪痕残し“瀬下ポジション”奪取か?
5月4日のTBS系『水曜日のダウンタウン』では、「みんなの説スペシャル」として小ネタ集を放送。そのなかの「ルービックキューブ、1色多くてもバカは永遠に気付かない... -
「うしろシティ」解散後それぞれの活動が示唆する進化した芸人のあり方
つい先日、お笑いコンビ「ピスタチオ」が5月末で解散するというコラムを書いたばかりなのだが、その翌日にこれまたお笑いコンビ「うしろシティ」が4月末をもって解散... -
『ゴッドタン』劇団ひとりが雑ボケ連発で銀シャリ橋本が覚醒
芸歴10年目の吉松ゴリラとマジマンドリルが、今週あったお笑い番組のトピックをご紹介! 今回は5月1日放送の『ゴッドタン』(テレビ東京)の「銀シャリ橋本のテクニック... -
今度はうしろシティ…キングオブコント決勝3度の実力があっても解散がくやしい
ついにこの時が来たか。最近コンビで活動していなかった、うしろシティが4月30日に解散しました。私は、面白いコンビが休業したときくと、気になって心配でしょうがな... -
ピスタチオが解散 「ネタ至上主義」が加速するヨシモト∞ホールと芸人の多様性
吉本興業所属のお笑いコンビ・ピスタチオが5月31日をもって解散することを発表した。 ピスタチオは、東京NSC13期生の伊地知大貴と小澤慎一朗の2人で2010年に結成され... -
K-PRO児島気奈さん、ホームチーム解散に号泣!あふれる芸人愛の思い出
4月21日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日)を見ただろうか? 毎回「〇〇芸人」という括りで芸人が集まり、その〇〇に対してマニアックなトークを展開していくと... -
『水ダウ』コンプラ規制ドッキリが示唆する行き過ぎたコンプラによるお笑いの画一化
4月27日放送のTBS系『水曜日のダウンタウン』が、攻めたドッキリ企画で話題になっている。 プレゼンターから発表されたのは「若手芸人コンプライアンスでがんじがら...